その他

目の手術を受けました(9/6追記)

その他

24/09/06

 新しい眼鏡を受け取ってきました。(ようやくできました。手術から三ヶ月くらい?)

 遺伝的な理由により乱視が強いのですが、術後の目に合わせる眼鏡では以前のような乱視補正が難しいようで、眼鏡を使っても細かな文字などはブレて見えます…。これは、もう慣れるしかないと諦めることにしました。

 フォトショのメニューなどの小さな文字が眼鏡を使っても見えにくい状態なので、PCのディスプレイを大きなサイズに変更して文字が大きくなるようにするくらいしか、解決方法が思い当たりません。

 

 また、AIイラスト生成環境(自宅のPCでstable diffusion/AUTOMATIC1111を利用)がヴァージョンアップで色々変わっているのですが、更新情報をちゃんとチェックしていなかったためか、以前と同じ状態(モデル・プロンプト・シード値)で生成しても手の指が崩壊してしまう謎現象に悩まされています。

 それと、↓の理由により本格的な更新の再開は21日以降になる予定です。

 

 ※この件とは別の話しですが、9月17日(火)にサーバーの引っ越しを予定しています。HDDからSSDに変更になるので、読み込みなどが早くなる可能性がありますし、セキュリティー面も強化されるのでサーバー変更をすることにしました。詳細は別記事でお知らせします。

 

 この投稿の更新はこれで終わりにし、今後の投稿などについては、別記事(サーバー引っ越しについて)に書きます。

 

24/08/27

 報告が滞っており、すみませんでした。

 目の手術は両目とも6月に無事終わり、これまでの期間は術後の経過を診ていました。

 ようやく目の状態が安定してきたそうで、9月初旬に新しい眼鏡を作ることができるようです。眼科で作る眼鏡なので、出来上がるには数日かかるそうです。

 新しい眼鏡に慣れるのに時間がかかるでしょうし、編集ソフトの使い方を思い出す必要もあります……。(この数ヶ月全く触っていませんでした。写真編集の方はかなり覚えていますが、動画編集の方はほぼ忘れている感じです。サブスク代を無駄にしてしまいました)

 このような事情により、以前のような写真や動画の投稿などは9月中旬ころからの再開を予定しています。

 

AIイラストを追加する予定です。

 別名義(大然・K)で昨年作ったエロゲ関連のAIイラストを投稿します。(以前は大然・Kのブログで公開していたものですが、海外からのサイバー攻撃に遭ってしまいR18のAIイラストは全て削除しました。その後は攻撃も無くなったため、現在はR15(下着程度)までのものを投稿しています)

 こちらのサーバーはあちらよりはセキュリティー面で強いので、試しに投稿してみることにします。海外からのサイバー攻撃が再開されるようなら、その時に対応を検討します。

 

 オリジナルキャラによる緊縛などのAIイラストは、まだ先になります。(これから過去に撮影した写真などをAIに学習させる事から始めないとならないので、時間がかかってしまいます)

 


 

 昨年末から目の不調が続いており、眼科に通院していました。

 先日の検査で、ようやく2つ目の原因が特定され、その治療のため眼球の手術を受けることになりました。眼科の検査機器って沢山あって、一度に多くの検査ができないんですよね。検査も予約制なので検査機器の予約に合わせて受診って感じでした。(患者さんの数も多く予約の取りにくさもあり、本当にようやくって感じです)

 両目を1度の手術で終わらせることもできるそうですが、その場合は術後数日間は両目が見えない状態で入院することになり、かなり不自由になりそうですし入院費もバカになりません。

 ですので、通院で片目づつ2回に分けて手術をしてもらうことにしました。かなり前ですが左目の手術を受けたことがあり、一週間ほど片目で生活を送った経験があります。多少不便ですが仕事や日常生活をなんとかこなせるのは大きなメリットです。

 6月中旬ころまではファンティアとここへの投稿が滞りがちになります。目の調子が良い時に投稿したりすることになると思います。

 

 手術が無事成功して目の不調が解消され、写真や動画の編集ができるようになるのにどれくらいの期間が必要かは、まだわかりません。何か続報があればこの記事に追記していきます。